昭和22年4月 |
|
本間家の土地会社である信成合資会社の商事部として丸本商店の商号にて理化学器械、医療器械等を販売する。 |
 |
昭和34年4月 |
|
一般家庭電気製品、レコード等を販売する電気部が発足し、器械部、電気部の二部門制となる。 |
 |
昭和39年7月 |
|
信成合資会社より分離独立し、株式会社丸本商店として組織変更し発足する。 |
 |
昭和43年9月 |
|
鶴岡市錦町に出張所を開設する。 |
 |
昭和46年7月 |
|
株式会社丸本商店の組織規模拡大計画に基づき器械部門が分離し、新たに丸本器械株式会社として従前の営業活動の全般を継承し独立する。資本金400万円。 |
 |
昭和50年3月 |
|
増資により資本金700万円となる。 |
 |
昭和55年3月 |
|
鶴岡営業所の業務拡張の為、事務所及び倉庫を鶴岡市布目地内に新築移転する。 |
 |
平成4年9月 |
|
本社の業務拡張の為、卸町の酒田流通センター内に事務所及び倉庫を新築移転する。 |
 |
平成8年3月 |
|
増資により資本金1,000万円となる。 |
 |
平成9年2月 |
|
本荘市出戸町に本荘営業所を開設する。 |
 |
平成9年3月 |
|
業務拡張の為、広野地内に薬品倉庫を新築する。 |
 |
平成19年9月 |
|
ISO9001:2000 マネジメントシステム(JQA)登録取得。 |
 |
平成19年10月 |
|
環境省エコアクション21・山形エコアクション21認証登録。 |
 |
平成21年5月 |
|
本荘営業所を現住所の由利本荘市へ移転する。 |
 |
平成25年5月 |
|
広野SPを酒田物流センターに名称変更。 |
 |
平成25年9月 |
|
ISO9001:2008 マネジメントシステム(JICQA)酒田物流センター登録取得。 |
 |
平成30年8月 |
|
ISO9001:2015 マネジメントシステム(JICQA)移行更新。 |
 |
平成30年10月 |
|
やまがた健康企業宣言登録証(登録番号:440)取得。 |
 |
令和3年7月 |
|
山形市松波に山形営業所を開設する。 |
 |